参院選で自民党が大敗し、衆参両院で与党が過半数割れしたことを巡り、同党役員の佐藤勉(さとうつとむ)衆院議員は22日、下野新聞社の取材に応じ「国民の審判は、自民が与党ではなく野党になっても仕方がないというものだった。ここはいったんけじめをつけて出直し、野に下ることは必要だ」などと述べた。
同日、佐藤氏は萩生田光一(はぎうだこういち)元政調会長や古川禎久(ふるかわよしひさ)元法相ら5人で東京都内で会談し、今後の党の在り方について意見を交わした。
残り:約 408文字/全文:641文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く