【那須烏山】山あげ祭の集客力強化を目的に、烏山大橋主塔が31日までライトアップされている。
烏山大橋は橋長532メートルで、2000年に開通した。高さ65メートルの中央の主塔から左右にケーブルを張って橋を支える「斜張橋」の形式が特徴。市が毎年、祭りの前後や年末年始に主塔をライトアップしている。
日没直後の午後7時ごろ、主塔周辺に設置した12基の発光ダイオード(LED)の照明が点灯。橋の下を通る農道からは、暗闇の中、鮮やかに浮かび上がる主塔が楽しめる。
市都市建設課の担当者は「橋の上の主塔の周りはバルコニーになっている。そこから景色や主塔を楽しむのも良い」と話している。ライトアップは午後7時~翌日午前0時。