西堀酒造日光街道小山蒸溜所とセミナー講師の西堀哲也氏

 JR東日本大宮支社は9月28日、宇都宮線開業140周年×西堀酒造「日光街道小山蒸溜所ウイスキーセミナー」を小山駅の在来線改札内イベントスペースで開催する。8月1日から参加チケットを先着順で販売する。

 西堀酒造は3年間のたる熟成を経た栃木県初のジャパニーズウイスキー「哲/TETSU」を9月にリリースする。セミナーでは、6代目蔵元の西堀哲也(にしぼりてつや)氏が、ウイスキー造りへの思い、開発秘話を語る。また、通常は一般公開されない原酒や試作品など6種類をテイスティングしながら、ハイボールの作り方やテイスティングの作法も習得できる。