米国による高関税政策の影響を巡り、県は同日、県庁で「第2回中小企業等支援連絡会議」を開き、7月に実施した県内企業への第2回アンケートの結果を公表した。4月の前回調査と同様に県内企業の計56%が「既に影響を受けている」「今後影響が出ると予想している」と回答した。調査後の23日に政府は日米関税交渉の合意を発表。相互関税は米国が当初提示した25%から15%に引き下げられたが、今後も多くの県内企業に影響が及ぶ可能性が浮き彫りとなった。
残り:約 622文字/全文:844文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く