暑さの厳しい8月。学校でいえば夏休みの時期でもありますが、いかがお過ごしでしょうか。
子供たちにとっては「うれしい夏休み」ですが、母親の身として感じるのは「ご飯づくりが大変な夏休み」。毎食毎食どうしようか、献立を考えるのも大変ですよね?
給食があることのありがたみを深く深く感じる日々。今回は夏休みのご飯について書いていこうと思いましたが…それはインスタグラムやレシピ本を見ていただくことにして。笑
今回は我が家の夏休みのとある過ごし方についてお話ししていこうと思います。
性格が出る「宿題の終わらせ方」
皆さんは夏休みの宿題って計画的に終わらせるタイプでしたか?それとも夏休みの最後に焦ってやっつけるタイプでしたか?

母にとっては大変な夏休み
私は完全に後者でした。それは今も変わらずに…締め切りに追われながら仕事をしている気がします。
大人になってから感じているのですが、これって育った環境ではなく自分の性格なんだと思います。
残り:約 2316文字/全文:2766文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く