全国高校総体(インターハイ)は30日までに、島根県の雲南市三刀屋文化体育館アスパルほかで各競技が行われ、レスリング男子個人は125キロ級阿部天臥(あべてんが)(足利大付)が3位に入り、60キロ級は内海楽(うつみがく)(同)が5位入賞した。

 バレーボール男子の足利大付は決勝トーナメント2回戦で郡山北工(福島)に1-2で敗れた。

 ソフトテニス女子個人は螺良寧々(つぶらねね)・西牧結愛(にしまきゆあ)組(白鴎大足利)が5回戦で姿を消した。テニス男子団体は足利大付が3回戦で関西(岡山)に1-2で敗れた。

 ボクシングはライトフライ級の小林栄絢(こばやしえいしゅん)(白鴎大足利)、フライ級の岡泉(おかいずみ)弥和(やまと)(作新学院)が3回戦に進んだ。

レスリング男子個人125キロ級準決勝 足大付の阿部(左)が相手選手と組み合う=島根県の雲南市三刀屋文化体育館アスパル、鈴木航撮影
レスリング男子個人125キロ級準決勝 足大付の阿部(左)が相手選手と組み合う=島根県の雲南市三刀屋文化体育館アスパル、鈴木航撮影

理想の展開に持ち込めず

 一瞬の技で勝負を決められた。レスリング男子個人125キロ級の阿部天臥(あべてんが)(足利大付)は準決勝でフォール負けを喫し無念の3位。「決勝までは残りたかった」。試合会場を後にすると通路でうつむき、しばらく立ち上がることができなかった。