2024年度に県議会9会派に交付された政務活動費(政活費)のうち、使い切れずに県へ返還された残余額は前年度比1・9%(78万円)減の4019万円だったことが、30日に公開された各会派の収支報告書で分かった。「1円以上の領収書添付」を始めた08年度以降で、残余額が4千万円を超えたのは3度目。衆院選などの大型選挙の影響で、政務活動が圧迫されたという見方などがある。

 9会派への交付総額は、0・2%(30万円)減の1億7790万円で、使用総額は0・4%(48万円)増の1億3770万円。使用額のうち、最も多かったのは人件費で42・1%(5803万円)を占め、次いで調査研究費の24・1%(3317万円)だった。