【栃木】栃木青年会議所まちづくり委員会はこのほど、江戸時代の滑稽本を現代によみがえらせ、地元の商店や名所などを紹介する「あんぐら道中膝栗毛」を作製した。地域の隠れた魅力を楽しく知ってもらおうと、文章や挿絵は県内の若手有志らが協力。2、3の両日、市中心部で開かれる「蔵の街サマーフェスタ2025」で配布する。高瀬和也(たかせかずや)委員長は「滑稽本を通じて街を活気づけたい」と意気込んでいる。
残り:約 465文字/全文:667文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く