エイサーを披露するうるま市の一行

 【宇都宮】市と沖縄県うるま市との友好都市提携1周年を記念するイベントが1日、江野町のオリオンスクエアなどで行われた。沖縄の伝統的な盆の踊り「エイサー」の披露や、両市の麦芽を使った記念ビールの先行販売などが行われた。

 両市は10年前から交流を続け、昨年8月3日に友好都市提携を結んだ。今回は1周年を祝い、連携を深めようと企画した。

 イベントは佐久川篤(さくがわあつし)うるま市副市長ら関係者約80人が参加。佐藤栄一(さとうえいいち)宇都宮市長は「1自治体ではできない街づくり、持続可能な都市づくりを、うるま市と連携を取りながらまい進していく」とあいさつした。

 会場ではエイサーや現代版組踊「肝高(きむたか)の阿麻和利(あまわり)」などが披露されたほか、文化体験や特産品販売のコーナーが設けられた。道の駅うつのみやろまんちっく村で3日から限定販売されるパイナップル風味の記念ビールも一足早く売り出され、来場者が喉を潤した。

 うるま市の参加者は2日も、ふるさと宮まつりのパレードなどに参加する。