酒米「雄町」を使った日本酒「第16回雄町サミット」(JA全農おかやまなど主催)の歓評会が7日、都内で開かれた。本県関係では3部門で4点が優等賞を受賞した。
優等賞となったのは、純米酒部門の「雄東 純米 無濾過原酒 雄町」(杉田酒造、小山市)、吟醸酒部門の「望bo:純米大吟醸 雄町」(外池酒造店、益子町)と「忠愛 純米大吟醸 赤磐雄町50%」(富川酒造店、矢板市)、純米燗酒部門の「生酛造り 無濾過 純米酒 鴎樹 R」(杉田酒造)。
残り:約 164文字/全文:391文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く