鹿沼市街地から北西へ車で約15分。緑豊かな山あいを進み、大芦川に架かる橋を渡ってすぐの小道を右折すると、生い茂る木々に囲まれた木造局舎と赤いポストが見えてきた。入り口の上にある木板には「東大芦簡易郵便局」の文字。どこか懐かしく、まるでタイムスリップしたような情景だ。

レトロな木造の局舎の東大芦簡易郵便局
記者が車を降りると、簡易郵便局長の岩本佳純(いわもとよしずみ)さん(40)と母の多加子(たかこ)さん(67)が出迎えてくれた。局舎内に入るとカウンターがあり、手前には木製のベンチ。開け放たれた木枠の窓の外からはセミの鳴き声が聞こえた。
残り:約 945文字/全文:1234文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く