【壬生】高齢者らの居場所をつくろうと、至宝1丁目、道の駅みぶ内農産物直売所顧問石村寿夫(いしむらひさお)さん(82)はこのほど、自宅敷地内の元美容院の建物を活用して集いの場「昔の縁側」を開設した。利用無料で名前の通り、ふらりと立ち寄れる空間を目指す。自主グループ活動が始まっており、認知症や、加齢で心身が衰える「フレイル(虚弱)」予防につながると喜ばれている。
残り:約 465文字/全文:652文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く