全国高校総体(インターハイ)は13日、岡山市のジップアリーナ岡山ほかで各競技が行われ、柔道男子団体の白鴎大足利は初戦の2回戦で崇徳(広島)に0-1で敗れた。先鋒(せんぽう)の木口豪人(きぐちたけひと)が反則負けを喫し、次鋒から大将までの4人が引き分けた。

柔道男子団体2回戦 白鴎足利の大将・波多野(右)が内股を仕掛ける=岡山市のジップアリーナ岡山、広瀬華撮影
精神力の差、雪辱ならず
柔道男子団体の白鴎大足利は2回戦で前回敗れた崇徳(広島)に0-1で雪辱ならず。蓬田正郎(よもぎたまさお)監督は「精神力の差。インターハイで勝つのは難しい」と絞り出した。
残り:約 646文字/全文:945文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く