「オリーブ栽培を機に町内外でつながりを強めたい」。栃木県野木町友沼、自動車販売修理業関根毅(せきねつよし)さん(52)が異分野の農業に挑み、町の活性化に情熱を燃やしている。昨年「C&Aオリーブファーム」を立ち上げ、既にクラフトビールや抹茶粉として商品化。町が包括連携協定を結ぶ福井県若狭町にも足を延ばし、民間の「オリーブ外交」を展開している。

オリーブの栽培に挑み「つながりを強めたい」と語る関根さん
関根さんがオリーブ栽培を始めるきっかけとなったのは
残り:約 862文字/全文:1107文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く