【那須烏山】市営バスの収支改善や利便性向上に取り組む市は4日までに、走行地点をリアルタイムで確認できるサイトを開設した。厳しい収支状況が続く市営バスだが、市は「利用者が皆無ではない。地域に必要な交通手段」と捉え、4月は運行区間の見直しや車両の小型化による経費削減を図った。市は今後も施策を展開し、乗客増を目指す考えだ。
開設したサイトは、各バス停の停留所に掲載されたQRコードからアクセスできる。リアルタイムの走行位置だけでなく、バス停の位置や全体の走行ルートも表示される。
残り:約 510文字/全文:758文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く