【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509296083-O1-HX5scZZS】
各位
令和7年9月29日
奈良国立大学機構リカレント教育講座2025 「ならの歴史・文化探究講座-2025」を開講します
本機構は、令和5年度において「なら産地学官連携プラットフォームリカレント教育タスクフォース」を構築し、主に経営者を対象としたリカレント教育事業を実施しています。今年度についても文科省の「リカレント教育エコシステム構築支援事業」の補助金を得て、「ならの歴史・文化探究講座-2025」を実施いたします。
本講座では、奈良県立橿原考古学研究所による全6回の講座で、斑鳩・桜井の史跡や遺跡、飛鳥時代から奈良時代の古代寺院を巡ります。講座は座学2回、現地講義4回で構成されています。
奈良の歴史・文化に思いを馳せながら、新たな時代に向けた知識と技術の習得にご活用ください。
日 時:令和7年11月5日(水)~令和8年1月22日(木)
受講形態:(座学)対面、オンライン
(現地講座)対面
場 所:(対面)奈良国立大学機構法人本部棟1階奈良カレッジズ交流テラス
(現地講座)
詳細が確定しましたらHPにてお知らせいたします。
https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/recurrent/
受講料:5,500円(税込)
受講対象者:企業経営者(事務ならびに技術管理職含む)、金融機関職員、自治体職員、中小企業支援団体職員
申 込:以下のフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/hxxL5v6JKgFN1i5h9
詳細は以下Webページをご確認ください。
https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/516/
奈良国立大学機構リカレント教育講座2025 「ならの歴史・文化探究講座-2025」を開講します
国立大学法人奈良国立大学機構
12:00
速報
-
13:25東北自動車道下り線でトラックなど計3台が絡む事故 身元不明の男性1人が死亡
-
11:21那須塩原のゴルフ場でクマ目撃
-
8:52東北自動車道 栃木ICー栃木都賀JCT間の下り線 事故の影響で一時通行止め
-
9/28宇都宮市の交番前ひき逃げ事件 逃走の男を無免許ひき逃げ容疑で逮捕 宇都宮中央署
-
9/28日光市のバイク重体交通事故 事故状況や当事者2人の身元判明
-
9/28宇都宮のアパート火災 発生から一夜、焼失面積など判明
-
9/28栃木県全域に「死亡事故多発警報」 全国交通安全運動中も発生相次ぐ 県警、取り締まりや広報を強化
-
9/28【速報】栃木GB、愛媛に敗れる 独立リーグGCS決勝
-
9/28【速報】栃木SC、アウェーで松本とドロー