~五感で楽しむものづくり、大東市からも多彩な企業が出展~
令和7年10月1日
大東市
大東市は、オープンファクトリーイベント「FactorISM -アトツギたちの文化祭-」に参加します。本イベントは、「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、工場や企業が製造現場を一般公開し、来場者にものづくりの魅力を五感で体験していただく取り組みです。
2025年は6年目を迎え、過去最大規模となる13市域・92社が参加します。大東市からも複数の企業が出展し、精密加工や高度な技術を持つ企業の工場見学、職人の技に触れられる体験プログラムなどを通じて、“ものづくりのまち大東”の魅力を発信します。
<大東市の参加内容>
・1,600トンの大型プレス機を体感!
自動車用ハイテン材成形で業界トップ「株式会社ウチダ」のプレス操作体験・ミニ金型組立体験
・ステンレス板で貯金箱作り体験
何でも作れるものづくり集団「山田製作所」の職人から、曲げや溶接などステンレス板の加工技術体験
・コンマミリメートルの繊細なものづくり体験
薄くて高さのある製品を得意とする「大阪中央ダイガストHD」ならではの「ものづくりワークショップ」
<開催概要>
イベント名:オープンファクトリー「FactorISM」本番
日時:10月23日(木)〜26日(日)
場所:大阪府内13市域の参加企業工場(大東市内含む)
主催: FactorISM実行委員会
公式サイト:https://factorism.jp
大東市は、「子育てするなら、大都市よりも大東市。」のブランドメッセージのもと、地域に根ざしたものづくりと雇用を守り育ててきました。FactorISM2025では、市民の皆様や来場者に“大東市のものづくり力と創造性”を感じていただきたいと考えています。ぜひこの機会に、大東市の工場へ足を運んでいただき、技と情熱に触れてみてください。
大大東市も参加!「FactorISM2025 -アトツギたちの文化祭-」 10月23日~26日開催
大東市
10/1 11:30
速報
-
20:03プロ野球ドラフト会議 幸福の科学学園高のエミール・プレンサ ソフトバンクが育成7位指名
-
19:42プロ野球ドラフト会議 白鴎大の中沢匠磨 楽天が育成3位指名
-
19:32プロ野球ドラフト会議 独立・富山のシャピロ・マシュー・一郎(国学院栃木高出身)オリックスが育成2位指名
-
19:26プロ野球ドラフト会議 栃木GBの三方陽登 オリックスが育成1位指名
-
18:45プロ野球ドラフト会議 NTT東日本の石井巧(作新学院高出身)ヤクルトが6位指名
-
18:20プロ野球ドラフト会議 埼玉・昌平高の桜井ユウヤ(那須塩原市出身)ロッテが4位指名
-
18:09プロ野球ドラフト会議 東海大の大塚瑠晏(栃木南中出身)日本ハムが3位指名
-
17:29真岡の空き地でコンテナ全焼
-
17:26那須塩原の畑でイノシシ目撃