【小山】乙女の小山乙女河岸歴史公園で市の花オモイガワザクラ(思川桜)の1本に季節外れの花が咲き、散歩途中の市民らを楽しませている。
同公園は思川の乙女大橋近くの堤防にあり、周辺に思川桜の並木が連なる。花が咲いているのはこの1本だけで8日時点で満開。春に咲く思川桜と比べ、少し白いようにも感じられる。
市の担当者によると、思川桜はジュウガツザクラの突然変異種。この時季にも花が咲く特性を持つ。「これまでもその特性が出て、ぽつりぽつりではあるが秋に咲いているのを見たことがある」と話す。
ウオーキングを楽しんでいた栃木市内の夫婦は「今の時期にはめったに咲かない桜を見られ付いている」と笑顔を見せていた。