高校時代から小説や脚本をあちこちのコンクールに出すこと30年超。
「よくそんなに続きましたね」と驚かれることもあるんですが、もはや日常生活になっていたので、特に「不断の努力」とかではないです。ブログも同じことです。
しかし、さすがに壁にぶち当たることもあり、印刷する紙ももったいないし、もうやめようかなと思ったことも多々(今ではデータ応募が普通になりつつありますね)。
かすりもしなければ諦めもついたんですが、たまに一次選考を通過することもあり、そのときの高揚感というのは他に代えがたいものでありまして、やっぱり続けてしまうんですね。
残り:約 1084文字/全文:1379文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く

ポストする




