高校時代から小説や脚本をあちこちのコンクールに出すこと30年超。

 「よくそんなに続きましたね」と驚かれることもあるんですが、もはや日常生活になっていたので、特に「不断の努力」とかではないです。ブログも同じことです。

 しかし、さすがに壁にぶち当たることもあり、印刷する紙ももったいないし、もうやめようかなと思ったことも多々(今ではデータ応募が普通になりつつありますね)。

 かすりもしなければ諦めもついたんですが、たまに一次選考を通過することもあり、そのときの高揚感というのは他に代えがたいものでありまして、やっぱり続けてしまうんですね。