公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
栃木県内の全25市町+企業+関係団体が大集結! 市町・企業ブースで情報を収集しながら、県や市町の移住担当者と直接つながることのできる、まさに「オールとちぎ」な移住フェアです。

全国の自治体と連携して移住を支援する「公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構」は、栃木県との共催で11月16日(日)に移住フェアを東京・有楽町で開催します。
自然環境に恵まれ、都心から近い栃木県は、近年首都圏からの移住先として注目されています。
ふるさと回帰支援センター・東京による移住希望地ランキングでは、2022年、2023年、2024年と3年連続で第3位に選ばれています。




このような方にお薦めです。
・ワークライフバランスを充実させて、ゆとりのある生活をしたい
・豊かな自然と利便性のある暮らしを両立したい
・のびのびと子育てしたい・住み心地を重視したい
・テレワーク移住・二地域居住を検討している

「くらしと、しごとと、地域と。」をテーマに、先輩移住者の移住セミナーや、移住促進コンシェルジュによるセミナーも行います。なんとなく地方移住に興味を持ち始めたばかりで、移住先について具体的に考えていない方も、お気軽にご参加ください。




イベントの概要

タイトル:「オールとちぎ移住&しごとフェア2025」
日時 : 2025年11月16日(日) 11:00~16:00
会場 : 東京交通会館12階 ダイヤモンドホール       
    (東京都千代田区有楽町2-10-1 有楽町駅前)
主催 : 栃木県 
共催 : 公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
イベント公式サイト : https://www.tochigi-iju.jp/alltochigi2025/
事前予約はこちらから https://app.spot-recorder.jp/963812_tochigi_gunma2025/

※ ご予約なしでもご来場いただけます
※ 事前予約をされた方には「ミニいちごジャム」をプレゼント!
当日は「ぐんま移住&交流フェア2025」「トチギスイッチin有楽町駅前広場」も同時開催いたします。

イベントの詳細

▶とちぎの暮らし 市町の相談ブース
栃木県内の全25市町の移住担当者や移住コーディネーターが集結!
それぞれの地域の特徴・制度などを聞き比べたり、移住にまつわるギモンを直接市町の担当者から聞く事ができます。



<出展自治体>
https://www.tochigi-iju.jp/alltochigi2025/municipality/

▶とちぎのしごと・住まい・移住支援 相談ブース
栃木県内に本社・事業所を置き、移住サポートを積極的に行っている企業・団体が集結!
しごとに関することや、住まい、移住支援について、担当者に直接お話を聞くことができます。
<出展企業・団体>
https://www.tochigi-iju.jp/alltochigi2025/exhibitor/

▶セミナープログラム
栃木県についてあまり知らない、実際に移住後の暮らしについて詳しく知りたい、という方はぜひスペシャルセミナーにご参加ください。
<セミナーコーナー>
https://www.tochigi-iju.jp/alltochigi2025/seminar/


ゲスト:金子 朱々佳さん   國府谷 純輝さん
How to とちぎ移住 1.
私たち、栃木移住5年未満! 栃木で変わった暮らしと生業について





ゲスト:わたね代表 倉本 祐樹さん
How to とちぎ移住 2.
自分らしい農ある暮らしのつくりかた





ゲスト:お笑いコンビ ワンクッションさん
How to とちぎ移住 3.
-栃木と群馬のリアルおとなり劇場ー





ゲスト:遠藤 百合子さん   木下 愛貴さん
How to とちぎ移住 4.
とちぎの移住促進コンシェルジュが語る! 失敗しない、とちぎ移住の進め方




▶ファミリーコーナー&ワークショップ

出張!壬生町おもちゃ博物館


●おもちゃ遊びコーナー
子どもにも大人にも大人気の壬生町おもちゃ博物館が、東京・有楽町にやってきます!



とちぎの木を活かす女子の会~木輪~


●スギの積み木体験コーナ
とちぎ県産の優れたスギ材で作った積み木を使って、木の香りやぬくもりを感じてみませんか?自然のやさしさに包まれて、心も体もリラックス。遊びながら木の魅力を体感できます。





●ガーランド作り
とちぎ県産スギのパーツを使って、ガーランドを手づくり!子どもから大人まで楽しめるワークショップです。木のパーツを自由に組み合わせて、世界にひとつだけの作品をつくりませんか?飾れば、おうちに森のやさしさが広がります。



▶キッズコーナー


お子様連れでも安心!
保育スタッフによる託児コーナーを用意しています。お子さま連れの参加でも安心です♪ご利用を希望される場合は、会場内のスタッフにお声がけください。
https://www.tochigi-iju.jp/alltochigi2025/workshop/




<出展自治体> (全25市町)


公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構について
 公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構(JOIN-FURUSATO)は、都市から地方への移住、都市と農山漁村地域の交流を推進し、人口減少社会における地域の活性化への寄与を目的として活動しています。
 当機構の運営する「ふるさと回帰支援センター・東京」は、全国の自治体と連携し、移住相談を通して、地方へ移住したい人を支援しています。東京・有楽町のセンターには各都道府県の相談員が常駐しており、暮らし、仕事、子育て環境などに関して、具体的な地域情報をもとに相談に応じています。
名称   : 公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
所在地  : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
代表者  : 理事長 高橋 公
URL   : https://www.furusatokaiki.net/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ