京都大iPS細胞研究財団は15日、米国の実業家から250万ドル(日本円で約3億8千万円)の寄付を受け、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を活用したがん治療開発などの研究プロジェクトを新たに始めると発表し… この記事は会員限定記事です 「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。 今すぐ会員登録して記事を読む ライト(速報)プランに登録する(キャリア課金で登録) 登録済みの方はこちら 愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方 ログインする ライト(速報)プランの方 しもつけIDでログイン