福岡県春日市は16日までに、魏志倭人伝に登場する「奴国」の王都とされる須玖遺跡群で、一度に3面の青銅鏡を作れる石製の鋳型が出土したと発表した。市によると、弥生時代後期のものとみられる。
青銅鏡の量産用鋳型が出土、福岡
全国初、須玖遺跡群
16:03
ライトプラン記事
速報
-
19:13「投資サポーター」にだまされ… 栃木の60代男性が現金1060万円被害
-
18:08宇都宮のアパートで火災
-
17:59緊急走行中の消防車と乗用車が衝突 宇都宮
-
16:50那須烏山の路上でイノシシ目撃
-
13:53頭蓋骨骨折などのけが負わせた疑い アルバイトの50代男を逮捕 那須塩原署
-
12:00交通事故を装い、女性から現金を奪ったか 恐喝・暴行容疑で建設業の男逮捕 栃木署
-
10/15【速報】ブレックス、千葉Jに競り負ける
-
10/15銃刀法違反容疑の県立高教諭を停職6カ月 栃木県教委 酒気帯び逮捕の教諭も停職
-
10/15【速報】栃木県立高教員盗撮事件 起訴された被告の男を懲戒免職 県教育委員会が発表