~アジアの未来を担う人材育成の歩みとこれから~
10/21
IATSSフォーラムは1985年にスタートし、以来40年間にわたりASEAN諸国やインドを中心とする若手リーダー層を対象に“Thinking and Learning Together (共に考え共に学ぶ) ”をモットーに、研修活動を展開してきました。本事業は、本田宗一郎氏・藤澤武夫氏の私財によって設立されたIATSSの理念を継承し、交通安全や社会課題の解決に取り組む人材を育成する国際的な交流の場として発展を続けています。
今回の40周年記念事業では、以下のプログラムを実施いたします。
・改修を終えた新拠点「鈴鹿サーキットホテル サウス棟」のお披露目セレモニー
・IATSSフォーラム設立40周年記念式典(歩みと今後のビジョン発表)
・第11回国際アルムナイ会議(各国修了生組織との意見交換)
・40周年記念出版(2015年~2025年の活動をまとめた記念冊子)
IATSSフォーラムは、これからも国や世代を超えて人材を育み、アジア地域をはじめとする国際社会の持続的発展に寄与してまいります。
【開催概要】
◇名称:IATSSフォーラム設立40周年記念事業
◇会期:2025年11月9日(日)~10日(月)
◇会場:鈴鹿サーキット内 各施設(三重県鈴鹿市稲生町7992)
◇主催:公益財団法人 国際交通安全学会(IATSS)
【本件に関するお問い合わせ先】
公益財団法人 国際交通安全学会 IATSS フォーラム事務局
URL:https://www.iatssforum.jp
E-mail:kamide.m@iatss.or.jp
TEL:059-367-7077
※本事業は招待制のため一般参加の募集はございません。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510207406-O1-0zlH8oS8】
IATSSフォーラム、設立40周年を記念した式典を開催
公益財団法人国際交通安全学会
10:00
速報
-
18:50日光の店舗兼住宅で火災
-
18:30JR日光線、ドアが閉まらないトラブル 運休と遅れで約1600人に影響
-
17:55那須で住宅火災 焼け跡から性別不明の遺体
-
16:10壬生の男性が純金796万円相当などだまし取られる 別の詐欺電話で発覚
-
14:30佐野日大、駿台甲府(山梨)に快勝し4強 センバツ出場有力に 秋季関東高校野球
-
13:05県議の琴寄氏、栃木市長選に立候補の意向
-
9:08道交法違反の疑いでパキスタン国籍の男逮捕 小山の交差点で出合い頭の事故 1人が重体
-
8:22小山の駐車場で車両火災
-
10/20足利市五十部町で再びクマ目撃 三重小学校の近く