国指定史跡及び名勝で観る名画
横山大観記念館(東京都台東区)では、2025年12月21日(日)まで、企画展「水の情景 ― 大観の描く海・川」を開催中です。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511169188-O1-wGqBEksb】
富士山の画家として広く知られる横山大観ですが、その画業は多岐にわたり、花鳥画や風景画など多彩な作品を残しています。本展ではその中でも特に、大観が生涯を通して追究した“水”の表現に焦点をあてました。 大観は、水面に映り込む光、波の揺らぎ、流れのリズムなどを独自の筆致で描き出し、繊細かつ雄大な水の世界を構築しました。本展では、そうした水の情景を中心とした作品を通して、大観の創造力と技法の幅広さをご覧いただけます。
●横山大観記念館ならではの秘蔵の所蔵作品を公開
横山大観記念館が所蔵する「海」や「川」をテーマとする作品群からは、大観の制作過程や独自の手法を読み解くことができます。画家本人が暮らし、制作した邸宅とアトリエ空間ならではの臨場感のなかで、大観の息遣いを感じながら作品をお楽しみください。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511169188-O2-4rLJd4QJ】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511169188-O5-e2hRy0i1】
布袋は七福神のひとりで、 金運、家庭円満、健康などのご利益をもたらす神様として広く信仰されています。 本作では、満月と、それを水に浮かべた船でくつろぎながら愛でる布袋が描かれています。月と布袋の間には漠然とした空間が広がり、淡い地塗りがほどこされています。これが観る者に想像の余地を与えると同時に、空気、光の存在を表しており、「朦朧体」と呼ばれた表現の試みとみることができます。ガラスケースなしの床の間でぜひじっくりとご鑑賞ください。
●大観最後の絵巻「四時山水」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511169188-O3-11d2AhE2】
横山大観最後の絵巻物《四時山水》は日本美術院創立50周年を記念して制作されました。全長27メートルに及ぶ大作には、朝日の山から月の海辺まで、日本の名勝地と共に、春夏秋冬の自然美が描かれています。本展示では、晩夏の嵯峨野の竹林から秋の保津川の紅葉部分を公開しています。
【開催概要】
◎企画展 「水の情景 ― 大観の描く海・川」
◎会 期 2025年10月16日(木)~2025年12月21日(日)
◎休館日 月・火・水
◎会 場 横山大観記念館
◎所在地 東京都台東区池之端1-4-24
◎開館時間 10:00~16:00(入館は閉館30分前迄)12月21日は15:00閉館
◎入館料 一般800円、中高生650円、小学生300円 障がい者割引あり
※詳細はホームページでご確認ください。
(https://taikan.tokyo)
●次回企画展 開館50周年記念「霊峰の美ー大観が描く富士」
2026年1月8日(木)~2026年3月29日(日)
歌舞伎座の第一緞帳《霊峰飛鶴》の原画等、
大観の富士山作品を大公開
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511169188-O6-79TpHmLf】
企画展「水の情景 ― 大観の描く海・川」 横山大観記念館にて開催中(12月21日(日)まで)
公益財団法人横山大観記念館
10:10
速報
-
8:30無免許運転と事故不申告の疑い スリランカ国籍の男逮捕 足利署 -
11/17小学生同士の暴力事件、町が被害児童側に見舞金200万円 栃木・上三川 -
11/17栃木県公立学校、インフルエンザ休業延べ120校 前季のピーク上回る 11月10日~14日 -
11/17塩谷の路上でクマ目撃 -
11/17腕時計ほか61点と現金盗んだ疑い 栃木県警など4県警が男2人を逮捕 -
11/17足利の男性、1060万円詐欺被害 「あなたは容疑者」と言われ 暗号資産送金 -
11/17日光の用水路で男性の遺体見つかる 今市署 -
11/17屋外広告制作のTAJ(壬生)に破産手続き開始決定 -
11/17宇都宮・国道408号の死亡事故 高齢女性の身元わからず 宇都宮東署が情報提供呼びかける
ポストする




