県が設置している男性のための電話相談で、2024年度の利用件数が203件だったことが、18日までに分かった。男性の窓口は週2回の開設で、窓口が豊富な女性相談と単純比較はできないとはいえ、件数は7年連続で1割未満にとどまる。男性の相談窓口が県民に浸透していないことが背景にある。識者は「男は強くあるべきだ」といった「男らしさ」の認識を問い直す重要性も訴える。19日は男性の生き方に目を向ける国際男性デー。
残り:約 644文字/全文:852文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く

ポストする




