男子第78回・女子第34回関東高校駅伝競走大会は22日、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場を発着点とする特設周回コース(男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロ)で行われ、県勢は男子の佐野日大(県大会2位)が2時間6分24秒、女子は宇都宮文星女(同1位)が1時間12分5秒でともに8位入賞が最高だった。

悔しさ結果も「最高のチーム」 男子・佐野日大

 胸の内にはうれしさと悔しさが同居していた。男子の佐野日大は県勢最高となる8位に入賞したが、目標としてきた全国大会出場の北関東枠をつかめなかった。ただ県大会からタイムを1分45秒も縮め、中村龍堂(なかむらりゅうどう)主将は「悔しい結果ではある。ただタイムを見れば最高のチームを組めた」と胸を張った。

男子佐野日大の1区中村が集団の中で力走する=埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
男子佐野日大の1区中村が集団の中で力走する=埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場