東京デフリンピック第10日は24日、東京都の東大和グランドボウルほかで各競技が行われた。ボウリング女子団体は村野美幸(むらのみゆき)(宇都宮市出身、神奈川県聴覚障害者連盟)が出場した日本が8位に入賞した。
ボウリングの団体は4人制で1フレームごとに投げる選手が交代する。日本は6ゲームの総得点で争う1次ラウンドを5位で突破。8チームによる総当たり戦(1ゲーム制)の2次ラウンドでは第2戦でドイツを186-158で破るも、その後は白星を挙げられず通算1勝6敗で敗退となった。
村野は各ゲームで4番手として投げ、2次ラウンドでは序盤2戦の4フレーム中3フレームでストライクを記録するなど存在感を見せた。
4番手で登場、「つなぐ」役割に徹す ボウリング女子団体・村野
ボウリング女子団体は目標のメダルに届かず8位。4番手を任された村野美幸(むらのみゆき)は「残念。悔しい」と何度も表情をゆがめた。
残り:約 427文字/全文:844文字
この記事は「下野新聞デジタル」のスタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする





