20251125
Recovery International株式会社
Recovery International株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:柴田旬也、証券コード:9214)は、約1,800名のケアマネジャー様を対象に顧客満足度アンケートを実施し、約94%が当社の訪問看護サービスに満足しているという結果を得ました。
顧客満足度アンケート調査の目的
本アンケートを実施することにより、ご利用者様へのサービスを包括的にマネジメントされるケアマネージャー様のご意見やニーズを把握し、当社サービスの品質向上及び改善施策につなげることを目的としています。
顧客満足度アンケート結果
顧客満足度アンケートの結果、リカバリーの訪問看護サービスに「非常に満足」「満足」と回答した方は、2024年同様に約94%となりました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511108807-O2-a226IdCZ】
その中でも特に良いと思う点として、多く挙げられたのは以下の3点です。
・問い合わせ時の対応が良かった点
・スタッフの対応に好感がもてる点
・24時間緊急対応体制や土日祝の定期訪問がある点
NPSスコアについて
さらに*NPSスコアは、2024年の12.62に対して、2025年は19.81と+7.19となりました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202511108807-O3-5SGw3c2g】
*NPS:[推奨者の割合(%)]-[批判者の割合(%]で算出される、顧客の継続利用意向を知るための指標
今後も皆様からの声を反映し、「もう一人のあたたかい家族」の理念の元、訪問看護サービス事業による地域連携をはじめとした社会全体の健康と福祉の向上に貢献してまいります。
調査概要
調査内容:Recovery International株式会社の訪問看護サービスに関する満足度調査
調査期間:2025年9月1日〜2025年9月30日
調査対象:ケアマネジャー 1,782名
調査方法:インターネット調査
会社情報
Recovery International株式会社について
Recovery International株式会社は「もう一人のあたたかい家族」を企業理念に掲げ、訪問看護サービスを通じて、いきいきと働く人を増やすことを目指す企業です。
・会社名 Recovery International 株式会社(英語名:Recovery International Co.,Ltd.)
・代表者 代表取締役社長 柴田 旬也
・設 立 2013年11月
・所在地 東京都新宿区西新宿6-16-12 第一丸善ビル6F
・URL https://www.recovery-group.co.jp
約1,800名のケアマネジャー様を対象にアンケート調査を実施。94%が当社の訪問看護サービスに満足と回答!
Recovery International 株式会社
11/25 10:00
速報
-
11/27栃木県内インフルエンザ患者が過去最多に 17~23日、8割が19歳以下 専門家「別の型が流行する恐れも」 -
11/27那須塩原市職員、停職6カ月の懲戒処分 フィットネスクラブで女性を盗撮未遂 -
11/27上三川、26日発生の重体事故 歩行者の男性の身元判明 -
11/27老人介護施設運営の詩音(那須)に破産手続き開始決定 かつてペンション「高原のキャセロール」を運営 -
11/27窃盗などの疑いで17歳少年を逮捕 宇都宮中央署 -
11/27鹿沼で約10匹のサルの群れ目撃 -
11/27足利の県道で28日夜に交通規制 交通事故の実況見分のため -
11/27那須塩原の山林でクマ3頭目撃 -
11/27傷害の疑いで会社員の男逮捕 佐野署
ポストする




