【真岡】「いい風呂(1126)の日」の26日、下籠谷(しもこもりや)の「真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯」で収穫したユズを使った「いちご柚子風呂」が始まった。30日まで。
男女の露天エリアにある薬湯風呂にイチゴの入浴剤を入れ、ユズを浮かべている。ユズは敷地内にあるユズの木から収穫した約300個や茂木町産を使う。26日は、湯面に漂うユズの爽やかな香りや紅葉した露天の庭園風景を楽しみながら、入浴剤でほんのりと赤く色づいた湯を満喫する入浴客の姿が見られた。
週に4、5回訪れているという西大島、杉山和男(すぎやまかずお)さん(77)は「香りがいい。ユズのおかげか、普段よりも温まる」と癒やされていた。
ポストする





