宇都宮地方気象台は18日午後5時14分、「台風第14号に関する栃木県気象情報」を発表した。台風14号は20日に栃木県に最接近する見込みで、県内では20日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に、20日は強風に注意・警戒するよう呼びかけている。

 気象台によると、大型で非常に強い台風14号は、18日午後4時には佐多岬付近にあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいる。中心の気圧は930ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで、中心の北東側260キロ以内と南西側185キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。

 県内は20日にかけて局地的に1時間に40ミリの激しい雨が降り、大雨となる恐れがある。台風の勢力や進路によっては、警報級の大雨となる可能性もある。20日にかけて大気の状態が非常に不安定となるため、落雷、竜巻、降ひょうにも注意が必要という。

 県内で18日から19日にかけて予想される1時間降水量はいずれも多い所で、40ミリ。19日午後6時までの24時間に予想される降水量は、いずれも多いところで北部120ミリ、南部100ミリの見込み。その後、20日午後6時までに予想される24時間降水量はいずれも多い所で100ミリから150ミリの見込み。