栃木県内、27日昼前から大雨などに注意
宇都宮地方気象台は26日午後4時51分、「大雨と雷および突風に関する栃木県気象情報」を発表した。
5/26 18:11
栃木県内、27日昼前から大雨などに注意
宇都宮地方気象台は26日午後4時51分、「大雨と雷および突風に関する栃木県気象情報」を発表した。
5/26 18:11
防災の取り組み学ぶ 作新大で連続公開授業始まる
作新学院大(宇都宮市竹下町)は23日、一般も参加できる本年度の連続公開授業「減災・リスクマネジメント概論」を開講した。
5/23 18:00
那須で震度3 福島で5弱、震源地は茨城県沖
22日午後0時24分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があった。福島県で最大震度5弱を観測。栃木県内では那須町で震度3を観測した。
5/22 12:42
水害想定し、署員が招集訓練 下野署
下野署は16日、大規模災害を想定した署員の非常招集訓練を行った。
5/16 12:00
栃木市が巴波川、永野川流域の治水対策計画を発表
栃木市の大川秀子市長は10日の定例記者会見で、市内を流れる巴波川と永野川流域の治水対策計画を発表した。
5/10 14:15
「こどもの日」栃木県内各地で夏日 家族連れが外遊び満喫【動画】
「こどもの日」の5日、栃木県内は高気圧に覆われ、「立夏」にふさわしく各地で25度を超える夏日を記録した。
5/6 5:00
宇都宮、足利などで震度4
5日午後6時42分ごろ、栃木県南部や茨城県南部、群馬県南部で震度4を観測する地震があった。
5/5 18:57
宇都宮市などで震度3 東京都多摩東部が震源
気象庁によると、3日午後7時40分ごろ、東京都多摩東部を震源とするマグニチュード4.6と推定される地震があった。
5/3 20:02
栃木県北部山地、29日夜はじめごろから雪に注意
宇都宮地方気象台は28日午後3時52分、「雪に関する栃木県気象情報」を発表した。
4/28 16:13
栃木県内8地点で25度を超える夏日 佐野は28.8度
関東地方が高気圧に覆われ南寄りの風が吹いた影響で22日の栃木県内は気温が上がり、午後4時までに14観測地点のうち8地点で25度を…
4/22 17:17