「いちご一会とちぎ国体」で、6日に始まる馬術競技の六段障害飛越(10日)に、今大会の県勢最高齢の小山市羽川、増山治夫(ましやまはるお)さん(70)が出場する。全国トップクラスの選手の長男誠倫(たかみち)さん(44)、誠倫さんの妻久佳(ひさか)さん(39)、茨城県代表の次男大治郎(だいじろう)さん(39)も各障害馬術に出場し、家族で国体に挑む。本業は小山市のすし店主。すしから手綱に握りかえ「息子らは優勝、私は何としても1回戦突破」と、地元国体で古希の意地を示す。
残り:約 674文字/全文:913文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする