小山市は2日、市と包括連携協定を結んだ企業などから市の課題について提言をもらう初の意見交換会を市役所で開いた。第1回のテーマは、JR小山駅西口再開発ビル「ロブレ」3、4階の利活用。3社が事業提案を行い、市幹部や所管課職員らが民間ならではの視点に耳を傾けた。
市は災害時などに民間の情報やノウハウを生かすため、銀行や大学など20機関と協定を締結。個別に連携事業を協議してきたが、今回は市と全機関が一堂に会して特定課題についての意見を交わし、有効な案を市政に反映させようと企画した。
残り:約 400文字/全文:650文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする