人気ラーメン店の誘致に成功し「ラーメン屋がない町」を返上した茂木町が主体で「町おこしに」と初開催する「ラーメンフェスタinもてぎ」が12日、道の駅もてぎの十石河川公園で始まった。開店前から長蛇の列ができる人気となった。
昨年末から今年夏にかけて町内に開店した「特級鶏蕎麦(そば) 龍介もてぎ」「らーめん右京 茂木」の2店のほか、東京、名古屋、京都などの有名店4店が出店。13日まで2日間、基本メニュー各店共通1杯800円で午前10時から午後4時まで販売する。
12日午前10時の開店時には既に各店に多くの客が並び、100メートルを超える列ができた店もあった。
友人と2人で来た茨城県常総市水海道、会社員杉崎(すぎざき)ひとみさん(46)は、京都の老舗しょうゆラーメン「本家第一旭」に午前9時から並び、一番乗りで目当ての丼を手にした。「おいしいし九条ネギの香りがいい。期待通り」と楽しそうに話した。
町商工観光課によると、初日は約5千人が来場した。