上三川町議会全員協議会が15日開かれ、星野光利(ほしのみつとし)町長は2024年度に供用開始を目指す「(仮称)町生涯学習・子育て支援複合施設」の概要を発表した。同施設は生涯学習と子育て支援ゾーンに加え、町教委事務局が入り分庁機能などを備える。また町出身で日本の創作折り紙「ORIGAMI」を世界に広めた故吉澤章(よしざわあきら)さんの作品を展示する「吉澤章記念室」を設置し、町が進める「ORIGAMIの町づくり」の情報発信拠点とする。
総工費は15億円を見込み、23年度中の完成を目指す。
残り:約 488文字/全文:743文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする