【問6】市議として最も力を入れたいテーマを次のうちから三つまで選んでください。

選択肢:人口減少対策、教育・文化振興、福祉・保健・医療の充実、子ども・子育て支援、企業誘致・産業振興、中心市街地の活性化、環境・脱炭素の推進、農業政策、男女共同参画、交通・インフラ整備、行財政改革、災害対策・安心安全なまちづくり、その他

氏名
選択肢
秋成大
災害対策・安心安全なまちづくり/子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実
石川京樹
 福祉・保健・医療の充実/教育・文化振興/企業誘致・産業振興
出井昌子
教育・文化振興/環境・脱炭素の推進/農業政策
今井政範
子ども・子育て支援/交通・インフラ整備/環境・脱炭素の推進
岩井潤子
交通・インフラ整備/人口減少対策/ 福祉・保健・医療の充実
馬上剛
中心市街地の活性化/交通・インフラ整備/人口減少対策
遠藤信一
人口減少対策/子ども・子育て支援/行財政改革
大久保順也
 福祉・保健・医療の充実/災害対策・安心安全なまちづくり/中心市街地の活性化
大森紀明
 福祉・保健・医療の充実/子ども・子育て支援/行財政改革
岡本源二郎
人口減少対策/教育・文化振興/災害対策・安心安全なまちづくり
岡本芳明
農業政策/企業誘致・産業振興/ 福祉・保健・医療の充実
小倉久美
子ども・子育て支援/人口減少対策/教育・文化振興
金沢力
 福祉・保健・医療の充実/子ども・子育て支援/災害対策・安心安全なまちづくり
河田敦史
教育・文化振興/子ども・子育て支援/農業政策
菅野大造
子ども・子育て支援/人口減少対策/ 福祉・保健・医療の充実
木村隼人
子ども・子育て支援/人口減少対策/企業誘致・産業振興
久保井永三
人口減少対策/環境・脱炭素の推進/災害対策・安心安全なまちづくり
熊本和夫
子ども・子育て支援/人口減少対策/企業誘致・産業振興
黒子英明
企業誘致・産業振興/農業政策/交通・インフラ整備
郷間康久
子ども・子育て支援/災害対策・安心安全なまちづくり/農業政策
小林紀夫
農業政策/企業誘致・産業振興
駒場昭夫
子ども・子育て支援/環境・脱炭素の推進/災害対策・安心安全なまちづくり
小室可奈子
子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実/教育・文化振興
今野哲也
教育・文化振興/子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実
佐藤恭子
教育・文化振興/子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実
佐藤孝明
教育・文化振興/ 福祉・保健・医療の充実/災害対策・安心安全なまちづくり
篠﨑圭一
人口減少対策/子ども・子育て支援/環境・脱炭素の推進
柴田賢司
人口減少対策/企業誘致・産業振興/環境・脱炭素の推進
菅原一浩
教育・文化振興/企業誘致・産業振興/災害対策・安心安全なまちづくり
高橋英樹
子ども・子育て支援/環境・脱炭素の推進/災害対策・安心安全なまちづくり
塚田典功
 福祉・保健・医療の充実
手塚泉
子ども・子育て支援/災害対策・安心安全なまちづくり/男女共同参画
内藤良弘
子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実/農業政策
中澤一敏
 福祉・保健・医療の充実/企業誘致・産業振興/男女共同参画
中塚英範
人口減少対策/子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実
成澤哲夫
 福祉・保健・医療の充実/子ども・子育て支援/災害対策・安心安全なまちづくり
成島隆裕
人口減少対策/子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実
西房美
行財政改革/その他
長谷川武士
人口減少対策/災害対策・安心安全なまちづくり/子ども・子育て支援
原千鶴
教育・文化振興/子ども・子育て支援/男女共同参画
平松明夫
中心市街地の活性化/災害対策・安心安全なまちづくり/子ども・子育て支援
福田久美子
 福祉・保健・医療の充実/子ども・子育て支援/男女共同参画
福田智恵
人口減少対策/ 福祉・保健・医療の充実/子ども・子育て支援
舟本肇
子ども・子育て支援/災害対策・安心安全なまちづくり/企業誘致・産業振興
保坂栄次
 福祉・保健・医療の充実/子ども・子育て支援/交通・インフラ整備
星孝典
子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実/交通・インフラ整備
宮路順子
子ども・子育て支援/男女共同参画/その他
茂木祐佳里
人口減少対策/交通・インフラ整備/行財政改革
矢古宇芳一
子ども・子育て支援/教育・文化振興/農業政策
山崎昌子
災害対策・安心安全なまちづくり/子ども・子育て支援/ 福祉・保健・医療の充実
横須賀咲紀
子ども・子育て支援/中心市街地の活性化/教育・文化振興
若林芽育
子ども・子育て支援/中心市街地の活性化/男女共同参画
渡辺道仁
教育・文化振興/ 福祉・保健・医療の充実/子ども・子育て支援