31日告示、4月9日投開票の栃木県議選を前に、県選挙管理委員会は23日、選挙活動用に候補者に交付する「七つ道具」を県庁で点検した。
交付するのは選挙運動用の拡声器の表示、自動車乗車証、街頭演説時の旗や運動員腕章など。職員4人が一つ一つ机に並べ、数などを確認した。
県選管は予備を含めて前回と同じ125セットを用意した。告示日の立候補の届け出受理後、各陣営に交付する。
点検を終え、県選管の大根田起司選挙係長は「県議選は県民に身近な代表を選ぶ選挙。有権者にはぜひ投票に行ってほしい」と話した。
31日告示、4月9日投開票の栃木県議選を前に、県選挙管理委員会は23日、選挙活動用に候補者に交付する「七つ道具」を県庁で点検した。
交付するのは選挙運動用の拡声器の表示、自動車乗車証、街頭演説時の旗や運動員腕章など。職員4人が一つ一つ机に並べ、数などを確認した。
県選管は予備を含めて前回と同じ125セットを用意した。告示日の立候補の届け出受理後、各陣営に交付する。
点検を終え、県選管の大根田起司選挙係長は「県議選は県民に身近な代表を選ぶ選挙。有権者にはぜひ投票に行ってほしい」と話した。