【那珂川】矢又の鷲子山上(とりのこさんしょう)神社(長倉樹(ながくらたてる)宮司)で5月8日まで、約480年前の室町時代後期に作られた大黒天像の御開帳が行われている。公開は、像が境内で発見された後の2009年以来、14年ぶり2回目。20年の公開を予定していたが、新型コロナウイルス禍でやむを得ず断念していた。同神社は「普段は見られない。御利益をいただける貴重な機会になる」として、参拝を呼びかけている。
残り:約 499文字/全文:707文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする