県内は18日、気温が上昇し午後3時現在、県内全14観測地点のうち10地点で30度を超える真夏日を記録した。

 気象庁によると、最も気温が高い佐野は34・9度となり、35度以上の猛暑日に迫る勢い。次いで小山33・8度、大田原33・5度と続いた。全14観測地点のうち、25度以上の夏日を上回ったのは13カ所で、12地点では今年最高を記録した。

 午後3時20分現在の気温を基に発表された全国ランキングによると、佐野は全国7位タイ。全国で最高気温は、梁川(福島県伊達市)で36・2度。このほか5地点で猛暑日を記録している。