私たちが暮らす今の栃木県は1873(明治6)年6月15日、誕生しました。今年で誕生からちょうど150年になります。皆さんのおじいちゃん、おばあちゃんが生まれるより、ずっと前のことです。「とちぎっ子」の皆さんはふるさとのことをどれくらい知っていますか? 自慢したいことはありますか? 大きな節目の年を機会に、ふるさとのことをより深く知ってみましょう。下野新聞社のキャラクター「どっとこちゃん」と一緒に、栃木県を学んでいきましょう。
【知っとこ とちぎ】振り返りクイズ
⑩
2023/6/14
速報
-
14:54「口座のお金を調べる」と“検事”に言われ… さくらの60歳男性が現金1000万円など被害 -
13:40小山で乗用車と歩行者が衝突 高齢女性が意識不明の重体 -
12:15鹿沼でクマ目撃 -
11:5410月の栃木県内有効求人倍率1.15倍 3カ月連続で同水準 -
9:31さくら市の工場から出火 -
11/27栃木県内インフルエンザ患者が過去最多に 17~23日、8割が19歳以下 専門家「別の型が流行する恐れも」 -
11/27那須塩原市職員、停職6カ月の懲戒処分 フィットネスクラブで女性を盗撮未遂 -
11/27上三川、26日発生の重体事故 歩行者の男性の身元判明 -
11/27老人介護施設運営の詩音(那須)に破産手続き開始決定 かつてペンション「高原のキャセロール」を運営
ポストする




