冷たく締められたそばを一気にすすると、口の中に香りが広がり、食欲が増す。ボリュームのあるかき揚げにも心が躍る。
2019年にオープンした「そば処 れんや」。和食を40年修業した矢澤文明(やざわふみあき)料理長(63)が、異なる分野にも挑戦したいとの思いで日々腕を振るっている。
「那須野菜と白海老かき揚げ蕎麦(そば)」は、幅広い世代から支持されている一番人気メニュー。そば粉は県内産、かき揚げは那須地域産の野菜と、地元産の食材にこだわる。「観光などで訪れた人に、地元の食材を提供したい」と矢澤さんは話す。
そばの最大の特徴は香りの良さ。そば粉とつなぎ粉の比率を湿度などの状況に合わせて、つなぎ粉が最少減になるよう調整している。コシのあるそばをかむたびに、県内産ソバの魅力をしっかりと感じ取ることができる。若い世代にも訪れてほしいと甘めに仕立てたそばつゆは、そば湯で割っても好評だという。
かき揚げは、タマネギの甘さと白海老のさくさく感が味わえる仕上がりになっている。さっぱりとしたそばとかき揚げの食べ合わせは抜群だ。矢澤さんは「香りのよいそばと甘めのそばつゆをぜひ味わってほしい」と笑顔を見せる。
▼メモ 那須野菜と白海老かき揚げ蕎麦は1700円▽那須町高久乙2733の2▽営業時間 午前11時~午後5時(4時ラストオーダー)▽定休日 火曜▽(問)0287・78・2662。