30回目の節目を迎えたアジア最高位の自転車ロードレース「ジャパンカップ」。宇都宮市の大通り周回コースでは14日、クリテリウムが行われ、これに先立つ記念イベントとして同市内の小中学生32人がパレードランで登場。沿道には過去最多約5万5千人の観客が詰め掛け、それぞれの思いで世界最高峰のレースを見守った。
パレードランではレース会場に近い中心市街地や城山地区の小中学生と、自転車ロードレースチーム宇都宮ブリッツェンのジュニア育成チーム「ブリッツェン☆ステラ」のメンバーが参加。選手団を率いるパレードの先頭集団として道幅に広がって隊列を作り、周回コース1周半を20分ほどかけて走った。
残り:約 615文字/全文:915文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする