バスケットボールB1の宇都宮ブレックスは6日、試合会場となった宇都宮市のブレックスアリーナ宇都宮で、能登半島地震の被災地支援の募金活動を行った。
試合開始の2時間以上前から会場入り口にブースが設置され、多くの来場者が足を止めた。協力した茨城県古河市、会社員中山早苗(なかやまさなえ)さん(47)は「小さな力だけど貢献できれば幸い」と復旧を願った。
選手らも試合前に黙とうをささげ、佐々宜央(さっさのりお)監督は試合後「バスケットで力を与えたい」と話した。
バスケットボールB1の宇都宮ブレックスは6日、試合会場となった宇都宮市のブレックスアリーナ宇都宮で、能登半島地震の被災地支援の募金活動を行った。
試合開始の2時間以上前から会場入り口にブースが設置され、多くの来場者が足を止めた。協力した茨城県古河市、会社員中山早苗(なかやまさなえ)さん(47)は「小さな力だけど貢献できれば幸い」と復旧を願った。
選手らも試合前に黙とうをささげ、佐々宜央(さっさのりお)監督は試合後「バスケットで力を与えたい」と話した。