「行ってきます」と元気に家を出る娘を、母親が「行ってらっしゃい」と見送る。ありふれた朝の情景である。だが、母は「ただいま」を聞くことはできなかった。「行ってきます」が娘の最後の言葉になった▼犯罪被害者遺族が中高生らに講話する「命の大切さを学ぶ教室」。宇都宮東高付属中3年の佐藤祐菜(さとうゆうな)さん(14)は、悪質な飲酒運転の大型トラックに19歳の娘を奪われた被害者支援センターとちぎの前事務局長和気(わき)みち子(こ)さんの思いを聞いた▼「当たり前だった『行ってきます』の声も、もう聞けない」。その言葉は佐藤さんの心を揺さぶった。何げない家族の会話が一瞬で奪われてしまうこと、それは誰にでも起こり得ること。感じたことを家族に伝え、作文につづった▼「母の『いってらっしゃい』には、十分に周りに気をつけて安全にねという愛情がたくさん込められている」。作品は本年度の「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールで先月、文部科学大臣賞を受賞した▼題名は「守れる命」。生徒会長を務める佐藤さんは「自分だけでなく、一人一人の命を大切に行動していきたい」と話す▼加害者にならない心がけをすることで「守れる命」がある。「ただいま」「お帰り」。短いけれど大切な言葉のやりとりが日々穏やかに繰り返される社会でありたい。
守れる命
2024/1/16
速報
-
14:41日光のいろは坂でクマ3頭目撃
-
0:09宇都宮 アンダーパス天井に重機が衝突 大型貨物車が積載
-
9/5LRTは先頭車両が破損 軌道に進入の乗用車が衝突 上下線で30分間運転見合わせ 宇都宮東署
-
9/5大田原でプレハブを焼く火災
-
9/53日の突風・大雨、農業被害2億2300万円 栃木県が発表 小山や真岡など 農産物やハウス、神社本殿も損壊
-
9/5下野で震度4観測 宇都宮や栃木など7市町で震度3 震源は茨城県南部
-
9/5栃木県内、警報級大雨や突風の可能性低く 台風15号次第に遠ざかる 引き続き土砂災害や河川の増水に注意
-
9/5栃木県内全ての大雨・洪水警報が注意報に 真岡、益子、小山、茂木に一時警報 引き続き土砂災害など警戒
-
9/5佐野で一時370世帯停電