県高校新人バレーボールが4日、県南体育館で行われ、男子は足利大付が4年連続40度目の優勝。女子は国学院栃木が4年ぶり35度目の頂点に立った。
男子決勝は足利大付が2-1で作新学院に逆転勝ち。8連続失点などで第1セットを落とす苦しい立ち上がりとなったが、2セット目以降は守備を立て直し、川田夢叶(かわだゆうと)の強打を中心に巻き返した。
国学院栃木は宇都宮中央との決勝で、木下紗希(きのしたさき)、小平花英(こだいらはなえ)らが得点を重ね2-0で制した。
守備立て直し一気
逆境で修正力が光った。バレーボール男子決勝の第1セット。足利大付は3-5からの8連続失点が響き、このセットを失った。主将の川田夢叶(かわだゆうと)が「最悪」と苦笑いする滑り出しとなったが、守備を立て直し4連覇を飾った。
残り:約 391文字/全文:758文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする