鉄道カード「E231系」(古河―野木駅間)

鉄道カード「E233系」(自治医大―石橋駅間)

鉄道カード「205系」(宇都宮駅)

鉄道カード「205系」(小山車両センター)

鉄道カード「211系」(野崎―西那須野駅間)

鉄道カード「115系」(自治医大―石橋駅間)

鉄道カード「E231系」(古河―野木駅間) 鉄道カード「E233系」(自治医大―石橋駅間) 鉄道カード「205系」(宇都宮駅) 鉄道カード「205系」(小山車両センター) 鉄道カード「211系」(野崎―西那須野駅間) 鉄道カード「115系」(自治医大―石橋駅間)

 JR東日本大宮支社は14日、宇都宮線沿線の駅を巡って鉄道カードを集める「春だよ!宇都宮線鉄道カードラリー〜北関東の湘南色編~」を開催すると発表した。期間は23日〜4月7日。

 カードラリーは、宇都宮線沿線の4駅にある6店舗が対象。各店舗で「Suica(スイカ)」などの交通系ICカードを使い、700円以上の買い物や飲食をすると、鉄道カード1枚がプレゼントされる。

 鉄道カードは、宇都宮線沿線で撮影された全6種類。宇都宮駅などを走る「205系」や自治医大-石橋駅間の「115系」「E233系」、古河-野木駅間の「E231系」などを用意した。

 対象店舗は、東大宮、久喜、古河、小山の各駅にあるコンビニ「ニューデイズ」など。全6店舗のカードを集めて、小山駅の「NewDaysDila小山」で提示すると、鉄道カードを収納できる記念台紙がもらえる。

 基本的に店舗が営業する全時間帯で行うが、久喜駅の「BECKS  COFFEE  SHOP 久喜」は午前11時以降で、800円以上の利用が条件となる。「NewDaysDila小山」は改札内の店舗のため、入場券が必要。