ナルコレプシーさんの個展を周知するポスター

歴史を感じさせる蔵をギャラリーとして個展を企画した鈴木さん

ナルコレプシーさんの個展を周知するポスター 歴史を感じさせる蔵をギャラリーとして個展を企画した鈴木さん

 【小山】国の登録文化財が立ち並ぶ粟宮の西堀酒造を会場に、若者に人気のアーティスト「ナルコレプシー1999」さんの個展「花覚ゆ」が6、7の両日開かれる。市地域おこし協力隊と同社の共催。酒蔵・蒸留所の見学や試飲会なども行い、来場者に日本酒と文化財、アートの融合を体感してもらう。

 ナルコレプシーさんは横浜市在住。若い女性を題材にしたアクリル画などを手がけている。アートによる観光資源創出を目指す市地域おこし協力隊の横山賢(よこやまけん)さん(40)の要請で昨秋、市内で個展を開催。市花の思川桜をモチーフにした作品も出展し、好評を得た。市内滞在中に味わった同社の日本酒にほれ込み、今回の企画につながったという。

 同社も地域連携事業を模索する中、醸造担当の鈴木聡(すずきさとし)さん(35)が市民団体の会合を通じて横山さんらと出会いコラボが実現。思川桜が見頃となるこの時季に合わせ企画した。

 会場となる建物は広さ約200平方メートル、明治期に造られ精米蔵として使われていた。2年前に「日光街道小山蒸溜所」として改装し、ウイスキーを蒸留するほか見学できる施設となった。個展では8作品程度展示。ナルコレプシーさんがデザインしたラベルの日本酒2種類も限定販売する。

 個展は両日とも午前11時~午後5時。施設見学・試飲会は両日とも午後3~4時、ギャラリートークは7日午後1時からの予定。入場無料。(問)同社0285・45・0035。