【塩谷】町民の食生活の改善に役立ててもらおうと、町はこのほど、「しおや健康料理コンテストレシピ集」を作製した。町民が健康に配慮して考案した料理のレシピ8作品を掲載し、町内全世帯に配布する予定だ。
レシピ作りは「しおや健康づくり町民プロジェクト」の一環。同プロジェクトは健診受診率の向上、食生活の改善、運動習慣の定着を3本柱に2020年度から運動を展開している。町民の18年度の国民健康保険加入者1人当たり医療費が約38万円と県内25市町で最も高かったことなどを踏まえた事業だ。
同コンテストは「タンパク質たっぷり」をテーマに募集し、7人から8作品の応募があった。書類審査を経た3作品による昨年10月の調理実演審査で、手塚千代子(てつかちよこ)さん(79)=船生=の「ベジタブルケーキ」が最優秀賞に輝いた。同作品はバターの代わりにオリーブオイルを使ったのが特徴。他の作品も素材を工夫して減塩などに努めている。
町健康生活課の担当者は「バラエティーに富む作品が集まった。おかず、ご飯、おやつもある。いろいろなシーンで活用してほしい」と呼びかけていた。