【真岡】コーヒー豆の製造、販売を行う八木岡、自家焙煎(ばいせん)真岡珈琲(コーヒー)ソワカフェの蒲谷英和(かばやひでかず)代表(60)が真岡鉄道寺内駅の改装に取り組んでいる。明治、大正時代の姿を再現した駅舎カフェとして生まれ変わらせ、地域住民の交流の場を目指している。7月初旬のオープンを予定する。
改装している場所はもともとは駅事務室で、焼き鳥屋やラーメン屋として2013年まで使われていたが、その後は10年以上空いた状態が続いていた。以前から出店場所を探していた蒲谷さんが目を付けた。「駅舎の一部が空いた状態だと、地域が寂れて見えてしまう。歴史のある駅舎を活用しないのはもったいない」と出店を決め2月下旬、改修に着手した。
残り:約 386文字/全文:710文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする