地域住民や観光客らに向けクマなど野生動物への注意を喚起しようと、県警は26日までに、県内で目撃情報があった場所を示した地図「アニマルまっぷ」の公開をホームページ上で始めた。新たな目撃情報があった場合は随時更新する。
県警生活安全企画課によると、地図上にマークで図示するのは野生のクマ、イノシシ、サルが目撃された場所と日時。大型犬など人に危害を加えるおそれのある動物が逃走した際は野生でなくても掲示する。
残り:約 395文字/全文:607文字
この記事は会員限定記事です
「下野新聞デジタル」の会員のみご覧いただけます。
登録済みの方はこちら
愛読者(併読)・フル(単独)プラン・スタンダードプランの方
ログインする